チコちゃんに叱られる

チコちゃんの声は木村祐一?着ぐるみの中の人は誰なのか知りたい!

チコちゃんの声

©NHK紅白HP

現在NHKの毎週金曜夜7:57分~(本放送)と、翌日の土曜日朝8:15分(再放送)~の2日連続で放送されている雑学クイズバラエティー番組「チコちゃんに叱られる!」の人気は相変わらずスゴイ。

その理由は番組に登場する女児キャラクターのチコちゃん

 

番組MCを務めるナインティナインの岡村隆史さんと共に

 

「ボーッと生きてんじゃねーよ!」

 

の鋭くキレるツッコミで大人をぶった切る様が視聴者から大ウケしています。

 

そしてその視聴者が番組を見ながら思うことは、

「あのチコちゃんの可愛いくて生意気な声の正体は誰?
「どうやって声を加工してるの?」
「あれ?チコちゃんの声って変わった?」

というチコちゃんの正体そのものにまつわる疑問ではないでしょうか?

今回は、視聴者がチコちゃんについて思う疑問の中でも、チコちゃんの声と中身について、声をどうやって加工しているのかなどを特に詳しく調査してみました。

 

スポンサーリンク

チコちゃんの声(声優)は誰?

『チコちゃんに叱られる!』放送開始時、視聴者の疑問はそのチコちゃんの声優は誰?ということでした。

チコちゃん人気が絶頂になった今ではもうご存知の方も多いと思いますが、

チコちゃんの声の正体

 

キム兄こと、お笑い芸人の木村祐一さんです。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

チコちゃんの声は木村祐一

キム兄

当初は特に公表はしていなかったので途中まで声の正体を知らずに見ていたという人が多いと思いますが、人気が出始めたことで各メディアが取り上げるようになり、そこで初めて声の正体を知って驚いていた人も多いことでしょう。

 

2022年9月の「チコちゃんに叱られる拡大版スペシャル」では、スタジオセット内に突如キム兄(木村祐一さん)の肖像画が出現し、

 

「チコちゃんの知り合いのおじさん」

 

と紹介されましたw

 

私自身、チコちゃんの声がキム兄(木村祐一さん)だと言うこの事実を知った時はかなり驚きましたが、先日「チコちゃんに叱られる」を見ながら小6の娘が

「チコちゃんの声って誰なのかなあ」

と言ってきたので、

「お笑い芸人のキム兄だよ、ほら、この人見たことあるでしょ?」

とスマホで木村祐一さんの画像を見せると、

 

えええーーーっ!?!!

知りたくなかったーーーー!( TДT)!

 

とかなりショックを受けていたので、子供さんに教えてあげる時はくれぐれもお気をつけください。。

 

スポンサーリンク

チコちゃんの声はどうやって加工しているの?

チコちゃんは5歳の女の子という設定なので、キム兄の声をボイスチェンジャーで変えて演じています。

子供から大人まで幅広く支持されているので、子供達はまさかチコちゃんの声がこんなおじさんだとは思わないでしょうから(しかも結構 顔が怖い)、事実を知るとショックを受けるかもしれませんね。

 

セリフはアドリブ

最も視聴者から大ウケしているチコちゃんが放つ毒舌ですが、その鋭い台詞は、8割は木村さんのアドリブなんだそうです!

チコちゃんがここまで人気を博しているのは、木村さんの鋭いツッコミよる部分が大きいと言っても過言ではありません。

 

特に、5歳時の設定でありながら、発言内容はしばしば55歳の中年男性。。。

その可愛らしい声で

「好きな刑事ドラマは『噂の刑事トミーとまつ』」
「自分にとっての英雄は『カミソリシュートの平松(大洋ホエールズ)』
「歌のレパートリーは宮史郎の『女の道』」
「最初のアイドルは『初代・加勢大周』」

などなど。。。

中高年どストライクの内容をぶちまけます。

 

木村祐一(キム兄)のインスタより

 

この投稿をInstagramで見る

 

木村祐一(@kimkimni)がシェアした投稿 -

いくらビジュアルが斬新でインパクトがあっても、それだけではいずれ飽きられてしまうでしょうからね。

木村さんは以前からバラエティ番組などで強面こわもて な語り口ですが、そのギャップをあえて見込んでの起用だったといいます。

要はそういったアンチ層を騒がすことで話題性を呼び、さらに盛り上げるという戦略です。

 

人気が出る一方で必ず批判する人がいるのがこの芸能界。

ちょっと子供には言えない大人の事情ですが、チコちゃんの人気がこういった戦略のもとに成り立っていることは否定できないでしょう。

 

カラスのキョエちゃんの声は誰?

キョエちゃんの声

©Pinterest

 

チコちゃんの声優は木村祐一さんということは公になっていますが、カラスのキョエちゃんの声優が誰なのかはなんと非公表なのです。

しかし2018年から『チコちゃんに叱られる』のレギュラー放送が開始された当時、世間でまことしやかに囁かれていたのは、カラスのキョエちゃんの声優は「いきものがかり」ボーカルの吉岡聖恵ヨシオカ キヨエ さんだ、ということです。

名前も聖恵さんの名前からとったのでしょうね。

 

声(声優)が変わった

しかし、2019年から突如としてキョエちゃんの声が変わります。

いきものがかりの活動が忙しくなったのでしょうか?

チコちゃんの声同様に調査しましたが、NHKのチーフプロデューサー・水高満氏によると、キョエちゃんの声はNHKの中でも『極秘事項』だそうで、今でも出演者の誰もその真実は知らされていないそうです。

 

スポンサーリンク

チコちゃんの中身は誰?芸人さんなの?

顔はCGですが、着ぐるみを着た実物のチコちゃんがスタジオには ちゃんと存在しています。

ということは収録ではチコちゃんの着ぐるみを着た中身の人がそこにいるということになりますね。

 

設定ではチコちゃんは5歳の女の子になっていて、慎重156cmの岡村隆史さんと大差がないところから、相当小さい人、もしく小柄な女性が入っていることが予測されますが、残念ながら中身が誰なのかについては確かで有力な情報はありません。

 

チコちゃんの声とぴったりで、愛くるしくも小憎らしいあの動きが即時に出来るなんて、相当の感のいい人が中身なんでしょうね。

そう思うと素人一般人とは思えず、笑いのセンスのある芸人さんとかなのでしょうか?

視聴者の間では「チコちゃんの中身は有名人なのではないか?」など様々な憶測が飛び交っているようですが、この謎めいたところもまたチコちゃんの魅力の一つと言えるでしょう。

 

チコちゃんに叱られる!がここまで人気の理由

『チコちゃんに叱られる!』の驚くべき視聴率

このチコちゃん人気によって「ボーッと生きてんじゃねーよ!」の台詞が「2018年ユーキャン新語・流行語大賞」にノミネートされたり、紅白歌合戦への出場も決定したりなど目覚ましい活躍ぶりを見せています。

金曜夜を本放送、土曜朝を再放送として週2回で放送されている「チコちゃんに叱られる!」ですが、本放送の視聴率が10%前後、再放送である土曜にいたっては16.5%を記録するなど、NHK局としては異例の高視聴率を叩き出しています。

 

本放送もさることながら、それ以上の視聴率を獲得しているのが再放送。

その理由は主に、

  • 土曜は学校や会社が休みでリアルタイムで見る人が多いこと
  • 20%超えの視聴率をキープしている朝ドラのすぐ後に放送されている

ということで、朝ドラ視聴者がそのままの流れで「チコちゃんに叱られる!」も視聴していることなどが挙げられます。

 

斬新なチコちゃんのキャラ設定

しかし、それよりももっと大きな人気の理由はチコちゃんの斬新すぎるキャラクターです。

『好奇心旺盛ななんでも知ってる5歳の女の子』という設定なので、可愛らしい着ぐるみ姿で登場しているチコちゃんです。

しかし身体は本物の着ぐるみできちんと存在しているのに、なんと顔の部分だけCGになっており、今までになかったその奇妙なビジュアルが視聴者を釘づけにしているのです。

そして何といっても5歳の女の子でありながら鋭い毒舌ぶりをかまして大人を容赦なくぶった切るキレキャラが大ウケです。

 

 

豪華過ぎるVTRの俳優陣

『チコちゃんに叱られる!』でのドラマ仕立てのVTRでは、数々の豪華な俳優女優さん達が、迫真の演技を見せてくれます。

八代亜紀、森本レオ、哀川翔、木村多江などなど

いくらNHKといえども、一雑学バラエティ番組のVTRにこうした大物俳優陣が登場してくれるのは、チコちゃん人気の凄さが伺われますよね。

 

SNSが騒然となった木村多江演じる『メスの蚊』

 

シュールな声の森田美由紀アナの毒舌

森田美由紀アナと言えば、「NHKスペシャル」や「7時のニュース」などを勤め上げた、ザ・NHK

現在59歳のNHKのエグゼクティブアナウンサー(局次長級)です。

 

「今こそ全ての日本国民に問います」
「そんなことも知らずに、やれ○○だとか、○○などと言っている日本人のなんと多いことか」

 

と、低く美しい声のアナウンサー口調のディスりとも言えるナレーションが、クスリとさせます。

チコちゃんと岡村のはっちゃけたバラエティトークと、そこに挟むこの森田美由紀アナの冷静な語りのギャップが本当に中毒性にはまる視聴者が続出のようです。

 

スポンサーリンク

まとめ

2019年1月15日からは「月刊コロコロコミック」にて「チコちゃんに叱られる」の漫画が連載中。

3月からは学習雑誌「小学1年生」4月号から、チコちゃんが子供達からの質問に答える連載も開始されるなど、引っ張りだこのチコちゃん。

今後はさらにグッズの種類を増やし、絵本発売なども予定しているそうで、これから益々注目が集まることは間違いないでしょう。

 

小学校低学年から、中高年の心も捉えた好奇心旺盛な永遠の5才児「チコちゃん」。

MCの岡村隆史との掛け合いも絶妙で、聞いていてもついついニヤリとしてしまいます。

 

これからも、番組ゲストに向かって軽快に

「ボーッと生きてんじゃねえよ!」

と叱ってほしいですね。

 

関連記事
チコちゃんの顔はCG
チコちゃんの顔はCG?どうやって撮影しているのか分かりやすく紹介

続きを見る

-チコちゃんに叱られる
-

© 2023 funfans Cafe Powered by AFFINGER5