「お母さん、なんで台風はいつも曲がるの?」
「なんで台風は日本ばっかり来るの?」
現在、接近している台風14号の進路予想図を見ながら、我が家の小学生の息子が聞いてきました。
言われてみたら、大抵の台風は突如として弧を描き、急激に進路を曲げて日本に上陸し、被害が生じるケースも少なくない気がします。
頻繁に台風が急カーブを描き、日本列島の方向へ向かって進んでくる印象をもたらす、あのコースの謎は何でしょう?
今回は数年前に双子のように急カーブを描いて関西地方に上陸した台風を例に、台風が曲がる理由を分かりやすく説明してみます。
台風はなぜ曲がるの?
今回の台風14号進路予想図
台風が日本ばかり来る(気がする)理由
日本を縦断する台風のコース。
これは8~9月の台風にはよくあるコースなのです。
台風はそもそも自分自身で動くことは出来ません。
周りの風に流されて動くのです。
台風を動かすもの
- 太平洋高気圧
- 貿易風
- 偏西風
台風はこの3要素で動きます。
そして順序としては
太平洋高気圧から出る時計回りの風と貿易風に押されながら台風が北西方向に流される
貿易風が台風を動かす役割をこの偏西風へとバトンタッチするため、台風の進路が東寄りになる
急カーブを描き、日本列島を縦断するコースになる
超・ざっくり説明すると、このようになります。
冬や春先に日本付近に接近してくる台風はほとんどありません。
しかし夏になると台風が発生する緯度が高くなり、太平洋高気圧のまわりをまわって日本に向かって北上する台風が多くなります。
台風が日本本土に上陸するのは多くが7月から9月です。
7月や8月は太平洋高気圧の勢力が強く、また、台風を流す上空の風がまだ弱いために台風自体は不安定な経路をとることが多いのですが、9月以降になると南海上から放物線を描くように日本付近を通るようになります。
このため日本に大きな災害をもたらす台風の多くは9月にやって来るのです。
引用元:tenki.jp
『なんで台風はわざわざ急カーブを描いて曲がり、日本列島方向に進路変更するのか?』
それはこんな理由だったのです。
台風14号と過去の台風の進路を比較してみた
台風14号(2022)の進路予想図
今回接近している台風14号の進路予想図は、九州の有明海付近で急に進路を東に変え、日本を縦断するようなコースになりそうです。
台湾近郊で曲がったケース
直角進路変更する2018台風24号とその後を追う25号
それが2017年に南海で進路を曲げ、日本列島を縦横断、日本に甚大な被害を及ぼした大型台風18号です。
台風24号(2018)の進路予想図と、記録的大雨と暴風を記録した大型台風18号(2017)の経路。
今回の台風14 号(2022)も、日本に向かってくるような進路だと考えると、似ているかもしれません。
太平洋高気圧の位置と偏西風の流れの影響で、このように台風が急カーブを描いて曲がり、日本に上陸する典型的な進路がこれです。
まとめ
9月の3連休のイベント中止に追いやっている台風14号。。
九州・沖縄地方を始め、日本全土で厳重な警戒が必要です。
台風の進路から離れた地域でも大雨や突風による被害が予想されます。
近年は台風被害が大きいケースが目立ちますので、予め警報が出ている場合は、早め早めの避難と準備を心がけるようにしたいですね。