Amazon

Amazonプライムは学生なら値段が半額に!?Prime Studentはココが違う!

アマゾンプライムは学生の料金はお得

学生のみなさん!

 

テレビでAmazonプライム会員のCMを見るたびに気になっていませんか?

そうそう、あれです。
お笑いコンビのミキ風な兄弟が出てきて、ストーリー仕立てでAmazonプライム会員のメリットを伝えているやつです。

Amazonプライムの学生料金

これね(笑)

Amazonプライムとは、アマゾンの商品を購入する際の送料が無料になったり、映画やアニメ、ドラマが見放題になったり、音楽が聴き放題になる会員制サービス。

月額料金500円で~とか何とかCMしてますが、

 

ちょっと待ったっ!!

 

学生さんの月額料金はそんな値段ではありませんよ。

勉学に勤しみ、日本の将来を背負って立つ学生さんたちにこそお得に入ってほしいAmazonの Prime Student(プライム スチューデント)!

今回は月額料金の値段から、学生さんたちが気になる学生専用のアマゾンプライムのあれこれを分かりやすくお伝えします。

 

\  学生のエンタメライフに欠かせない prime student  /

 

アマゾンプライムの学生の料金(値段)は?

世界のAmazonは学生にも優しい!

学生の方なら、一般のアマゾンプライムよりも料金が安く、充実しているサービス、 Prime Student(プライム スチューデント) に加入することができます。

Prime Studentは学生限定のサービスで、学生ではない方は加入することができません。

 

そして学生の方が一番気になる料金(値段)はいくらか?

結論から申し上げます。

Amazon Prime Studentの料金は、、、

 

年会費2,450円 (税込)

 

月額で換算するとひと月なんとたったの

 

204円!(゚ロ゚ノ)ノ

 

こんな値段でアマゾンプライム スチューデントを楽しむことができるのです。

学生さんの日々のバイトの中から金額を捻出するわけですから、料金が安くないと加入する気になんてなりませんよね?

だからひと月204円とかやばくないですか?
ジュース2本分にも満たない金額で。

たったこれだけの料金でAmazonの送料が無料になったり、動画や音楽が聴き放題になったりします。

ちなみに1年間もPrime Studentに加入するつもりはないという方は、毎月契約を更新することもできます。

その場合には月額250円でPrime Studentが楽しめます。

もう、この時点で加入したくなりますよね? 😉

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

\  prime studentがお得すぎて何も言えない ↓↓↓  /

 

Prime Student年会費の支払い方法は4つ

Prime Student、気になる…」

と思った学生さんは、次にPrime Studentの支払い方法を見ていきましょう。

Prime Studentの支払い方法は全部で4つ用意されています。

  • クレジットカード払い
  • キャリア決済(au、ドコモのみ)
  • au WALLETプリペイドカード
  • デビットカード

です。

スマホのキャリア決済が一番お手軽かもしれませんが、対象キャリアでなければ、クレジットカードが一枚あると便利ですよね。

まだ学生だからクレジットカードとか持ってないよ...という方は親権者の許可があれば親権者名義のクレジットカードでも支払い可能なので、親にクレジットカードを使っても良いか聞いてみてください。

それでもダメだったという方は、この機会に新たにクレジットカードを取得して見てはいかがでしょうか。

クレジットカードでPrime Studentの支払いができるだけでなく、お金がない時にバイト代が入るまで食いつなぐことができますよ。

 

Amazonプライム(一般)とPrime Student(学生)との違い

ここまでPrime Studentについて詳しく解説してきましたが、では一般人対象のAmazonプライムとPrime Studentの違いはどこにあるのでしょうか。

一つ一つ詳しく見ていきます。

登録資格が違う

Amazonプライムは誰でも加入することができますが、Prime Studentは学生限定のサービスとなっているため、学生しか加入することができません。

Amazon公式にも以下のように記載されています。

ご登録には、以下の条件をすべて満たす必要があります。

  •  日本国内にある大学、大学院、短期大学、専門学校、高等専門学校の学生であること
    (当サイトの基準によります。なお、高等学校は対象外です)
  • 対象校の学籍番号を持っていること
    (学籍番号がない場合は、学生用Eメールアドレスを入力いただく、または学生証の写しなど学生であることを確認できる書類をカスタマーサービスにお送りいただく必要があります)Amazonヘルプ&ガイド参照

 

料金(値段)が違う

先ほどから述べている通り、AmazonプライムとPrime Studentでは料金が違います。

Amazonプライムは年会費4,900円もしくは月額500円で加入できるのに対し、学生対象のPrime Studentでは年会費2,450円もしくは月額250円で加入することができます。

AmazonプライムとPrime Studentではサービス内容的にはほとんど同じなのに、会費は『学生は半分の値段で超・お得!』という解釈だけでよいでしょう 😉

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Prime Studentの無料トライアルでお得体験

 

書籍購入時のポイント還元が違う

Prime Studentでは書籍購入時、10パーセントのポイント還元があります。

書籍購入時と言ってもコミック・雑誌は3冊同時に購入することでポイント還元がされるようになっていて、コミック・雑誌以外については購入時全ての書籍で10パーセントのポイント還元が行われます。

一般向けのAmazonプライムでは書籍購入時のポイント還元は無いので、これも学生さんを厚遇するアマゾンの粋なところですね。

 

今なら音楽も65,000曲が聴き放題!今がチャンス!
↓↓↓↓↓

 

無料トライアル期間の長さが違う

学生限定のPrime Studentなら無料トライアル期間はなんと6ヶ月!

Amazonが学生に優しすぎる高待遇の一つは、やはり無料お試し期間の長さですね。

加入から6ヶ月間、無料でお試しすることができるなんてスゴくないですか?!

ちなみに一般のAmazonプライムだと無料トライアル期間は1ヶ月しか設けられていません。

これを見るとさすが学生限定のサービスですね。

お金がない学生にとっては6ヶ月無料というのはかなり嬉しい。

以上を踏まえても、学生の方はPrime Studentに加入するほかないです。

6ヶ月無料は凄すぎです!!

安心してPrime Studentをお試ししてみる

無料トライアルの注意点

ただし、気をつけなければならない点もあります。

それは、6ヶ月の無料トライアル期間が終了すると、自動的に月額が発生するようになるということです。

6ヶ月間の無料トライアルで、お試しだけして、解約(退会)しようと考えている方は解約(退会)するのを忘れないようにしましょう。

 

しかし、私も学生の頃にPrime Studentに加入したのですが、それ以来ずっと使い続けています。

やはり一度Prime Studentの便利さ楽しさに気づいたら離れられないのです。(笑)

Prime Studentの解約(退会)方法は簡単?

「プライムスチューデントに加入したけどコンテンツに満足できない...」

このような理由でPrime Studentから解約(退会)したいと考える方も中にはいるでしょう。

ここではそのような方に向けて、Prime Studentの解約(退会)方法を解説します。
Prime Studentはたった1分で簡単に解約(退会)できますよ!

  1. まずAmazonの公式サイトから自分のアカウントにログイン
  2. 画面左上のメニューをクリック
  3. 「ヘルプと設定」「アカウントサービス」をクリック
  4. 「プライム」をクリックして「Amazonプライム会員情報」を表示させる
  5. 下にスクロールして画面左の「プライム会員情報の管理」から「会員資格を終了する」をクリック
  6. すると、「会員資格が終了し、プライム特典が利用できなくなります。よろしいですか?」と表示されます。
  7. 問題ないなら「特典と会員資格を終了」をクリック。

以上でPrime Studentの解約(退会)が完了です。

解約もカンタンにできると分かれば、無料トライアルも気軽にお試しできそうですね 😉

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

安心してPrime Studentをお試ししてみる

まとめ

ここまで

  • Prime Studentの料金と支払い方法
  • 6ヶ月の無料トライアルについて
  • AmazonプライムとPrime Studentの違い
  • Prime Studentの解約は簡単かどうか

について解説してきました。

学生版アマゾンプライムのPrime Student加入に悩んでいる学生の方は、とりあえず6ヶ月の無料トライアル期間に加入してみることをおすすめします。

加入してみて、あまり使わないな...と思ったらそのまま解約(退会)すればいいですし、私と同じようにPrime Studentの虜...という方は継続して使用するといった感じで良いと思います。

6ヶ月の無料トライアル期間が過ぎると自動的に料金が発生するということだけ注意してくださいね!

アマゾンのプライムスチューデントで

Let's enjoy your school life!

\  見放題聴き放題でこの値段! /

 

Amazon Fire TV Stick (第3世代)と4K
【新型】Fire TV Stickとは?使い方やできることを分かりやすく解説

続きを見る

-Amazon
-

© 2023 funfans Cafe Powered by AFFINGER5