Amazon

アマゾンプライムとは?12の会員特典まとめ|令和最強の便利でお得なサービスはコレ!

Amazon(アマゾン)!


使ってますか

 

Amazonと言えば、やはりネットショッピングを思い浮かべる方が大半だと思いますが、今ではテレビを付けると「Amazonプライムビデオ」のCMを見ない日はありませんよね?

ショッピングを利用している方、Amazonプライムビデオが気になっている方だったら

 

『アマゾンプライム会員』にならないと勿体無い!

 

今回は、Amazonのヘビーユーザーの私が、沢山あるアマゾンプライムの特典と魅力を分かりやすく説明するとともに、Amazonの得するサービスの数々を紹介していきます!

 

Amazonプライム会員になろう!↓↓↓

アマゾンプライムのサービス

アマゾンのサービスで最も人気なのは、やはりネットショッピングでしょう。

Amazonでは、日本の商品のみならず日本に居ながら海外の製品までもお得に且つ、迅速に買うことができます。

そしてこの最強のアマゾンには、ネットショッピングだけでない、他にも数多くのサービスが提供されています。

しかし、、

  • 何か登録した気がするが何に登録したか忘れてしまった
  • 一度登録したものの、結局なんのサービスかいまいちわかっていない
  • 昔はもう少しサービスが少なかった気がするが気がついたらサービスが増えていて、もう付いていけない

このように笑いしか出てこない人もいるのではないでしょうか?

もう色々なサービスがありすぎて何がなんだか分からなくなった方のためにも、Amazonプライム会員で出来ることを分かりやすくまとめてみます。

 

アマゾンプライムとは?12の会員特典まとめ

メリットが多すぎるプライム会員の特典サービス

そしてこの Amazon を代表するサービスの一つがAmazonプライムです。

月額費用がかかるのですが、実はめちゃめちゃコスパが良くてお得なんです。

 

ちなみに月額費用が4,900円という内容で案内をしているサイトもあるのですが、とんでもない!!!

 

月額は500円で、年間だと4,900円のお得な支払いができるというだけの話です!

 

そして月額500円で何ができるのか?というところなのですが、Amazonプライム会員が利用できるサービスをちょっと見てみましょう!

表にまとめてみました↓

 

アマゾンプライム会員が利用できるサービス
①お急ぎ便、当日お急ぎ便お急ぎ便、当日お急ぎ便、日時指定無料
②Prime now商品を最短2時間で配達※地域限定
③Prime Video映画やアニメなどが見放題、アマゾンオリジナル作品もあり
④Prime Readingマンガ、雑誌、書籍が読める
⑤Prime Music100万曲以上の音楽が聴き放題、ラジオも聞ける
⑥Primeワードローブ衣料品などを送料無料でお取り寄せ出来る
⑦Amazonファミリーおむつとおしりふきが定期購入で15%オフ
⑧Prime Photos写真やビデオの無料無制限ストレージ
⑨Amazonパントリー食品や日用品を少量から購入可能
⑩Amazonプライムデープライム会員限定のビッグセール
⑪Amazonフレッシュ生鮮食品や日用品、雑貨が最短当日配送(別途500円の月会費)※地域限定
⑫KindleオーナーライブラリKindle端末で月1冊無料で本が読める
⑬Amazon Mastercardポイント還元が2%上がる

 

これそれぞれが月額500円なんじゃなくて、全部まとめて500円です!

 

アマゾンプライム会員が利用できるサービスが多すぎるのですが、ざっくり分ければショッピングでのお得なサービスと、映画やマンガ、音楽などのエンターテイメントで、豊富な作品がタダで観れるというものに分かれます。

 

ここではAmazonプライムの特典について、特に要チェックの部分をあげてみます。

 

ショッピングでの特典

郊外の大型ホームセンターに行かないと買えないものが、

どうしても

いますぐに!

欲しい!!

ということもあると思います。

 

仕事で急に必要になったけど買いに行く暇がない!というケースもあるでしょう。

その他Amazonを利用する理由としては

近所のコンビニでもスーパーでも売ってないがどうしても欲しいものがある

  • 実はスーパーや商業施設よりもアマゾンの方が送料込みで安く買えるものがある
  • 重たいものはネットで買って自宅まで届けてほしい
  • 普段忙しいのでネットで買い物を済ませてしまう
  • 子供が小さくて出歩けない
  • お気に入りの韓国コスメがなかなかお店で売ってない

 

などもありますね。

ご存知の通り、Amazonはこれらの要望に応えてくれます。

 

最初はなんとなく使ってみたのだけれども最近は完全にヘビーユーザーになったという人も多いでしょう。

Amazonを使うのであれば、Amazonプライムはぜひ使っておきたいところです!

 

なぜならお得だからです。

 

配送料でもう元が取れる

ところで、ネットショッピングといえば、

  • 配送料が思いのほか高いむしろ商品より配送料の方がはるかに高い
  • ○千円以上買わないと送料無料にならない
  • 送料無料は嬉しいが、発送されるまで配送会社がわからない
  • 配達日時を指定したいが、そもそも対応していない
  • 配達日時を指定するなら別途お金がかかるしやり取りが面倒くさい
  • 発送連絡は来たものの、一体いつ届くのかさっぱりわからない
  • 韓国などの輸入商品は時間がかかる

こうしたパターンがほとんどではありませんか?

 

しかし、アマゾンプライムならこれともおさらば!

 

プライムマークが出ている商品なら通常配送料が無料!!

 

また、他社であれば別途配送料が請求される配送オプションも無料で使い放題!!!

Amazonが人気なのは、この部分が人気だからなんです!

配送オプションプライム会員以外の通常配送料プライム商品の配送料
本州、四国
※離島除く
北海道
九州
当日お急ぎ便600円640円無料
お急ぎ便500円540円無料
お届け日時指定便500円540円無料

 

その他プライム会員の配送特典としては、

  • 一部特別取扱商品の取扱手数料無料
  • prime nowなら最短2時間で商品が届く

などがあります。

つまり、プライム商品を利用すればするほど、完全に元が取れてしまうサービスなのです。

 

プライムでの配送メリットをまとめると、下記のとおりです。

 

  • 配送料が無料なので送料を気にする必要がない
  • 急ぎで届けてほしい時はお急ぎ便が使える
  • 配達日時を指定することで再配達を避けれる
  • 誕生日プレゼントなど期日までに商品が欲しい時に日時指定が便利
  • 海外の商品も楽々スピーディーに配送してもらえる(※日本国内に在庫がある場合)

アマゾンプライム年会費4,900円は高い?月額料金500円って?

アマゾンプライムは月額(月々払い)なら500円、年払いなら4,900円となっています。

 

月額500円(月々)で1年間使えば6,000円

一括払いの4,900円は月額になおすと約408円・・・

 

毎月500円や408円はコンビニでお菓子を1個、2個買えばすぐなくなる額です。

タバコだと一箱でペイですね。

 

また、プライム商品をお急ぎ便で買うなら、年に8回使えば十分にもとが取れちゃいます。

1ヶ月1回、お急ぎ便やお届け日指定便などを使うならアマゾンプライムで元が取れてしまいます。

そう考えると年会費4,900円も高くない~~!ですね 😉

 

やっぱりスゴイAmazonプライムビデオ

また、アマゾンでネットショッピングをしなくても、アマゾンプライム会員だと映画やドラマ、音楽や本も見放題、読み放題となるんです。

やっぱコレはほんとスゴイですよね。

最新映画も、ついこの間まで放送されてたドラマも見放題。

 

スマートフォンやタブレット、テレビ、パソコンでも観れるので隙間時間も有効活用できちゃいます。

 

また家族会員も登録できるので家族で利用可能!

ここまでやって、Amazonさん潰れないか心配です(笑)

 

Amazonプライムビデオのからくり

読み放題の雑誌や見放題の映画ってぶっちゃけどうなの?

最初に種明かししてしまえば、配信されているもの全てが無料で見放題、読み放題というわけではないんです。

この辺りは正確な情報をお届けしていきます。

 

プライム・ビデオなら新作映画や人気作、準新作はプライム会員費とは別に、視聴には別途100円から400円程度のお金がかかります。

しかし、他の映像配信サイトに比べかなり安めに設定されている印象ですし、むしろ最新作も追加料金なしで観たいと考えるなら、スカパーやWOWOWといった専門サービスと契約するもの。

そして追加料金なしに見放題の映画やドラマ、アニメも十分すぎるほど作品が揃っていて、定期的に見放題の作品が追加されるので見ごたえがあります。

また、人気俳優や芸人さんが多数出演するPrimeオリジナル作品が観れるメリットがあります。

 

 

大々的にCMしていたので記憶に残っている人もいることでしょう。

もちろん本家アメリカのPrimeオリジナル作品も観れちゃいます!

 

また、小さな子供さんがいる方は、アニメや子供番組をいくつかインストールしておけば、オフラインでも再生可能。

子供も満足、スマホの容量も減らないし一石二鳥です。

 

また、マンガや本の読み放題のPrime readingも、専用端末を購入することなくスマホやタブレットで読めますが、ダウンロードできるのは10冊までとやや制限もあります。

 

しかし、月に408円や500円でここまで利用できるのだから、必要十分という印象ではありませんか?

 

いえ、必要十分過ぎです。

 

全てのサービスを使う必要はないし、ふと利用したい時に使うだけでも十分もとが取れるのが Amazonプライム。

400円や500円なら、レンタルビデオ店なら旧作3~4本ぐらいの気軽さですものね。

 

一番人気 プライムオリジナル婚活バラエティ 『バチェラー』↓↓↓↓↓

ネットスーパー以上に便利?!Amazonフレッシュ

  • 風邪を引いて家から出づらい
  • 忙しくて買い物に行く時間がない
  • 子育てや介護で急に必要なものが出たが、直ぐに買い物に行けない
  • 買い物をしたいが仕事で疲れて行く元気がない
  • 買い物に行くのが面倒くさい

 

こんな時に便利なのがネットスーパーですね。

パソコンやスマホから注文するだけで生鮮食品を自宅まで届けてくれる便利なサービスです。

このネットスーパーのようなサービスがアマゾンにも!

 

それがアマゾンフレッシュ。

 

アマゾンフレッシュの魅力は配達時間0時までと、遅い時間まで対応していることなんです。

もちろん対象地域はありますが、対象のエリア内にお住まいの場合は、他のネットスーパーが決してマネできないような遅い時間帯まで対応してもらうことができるようになっています。

通常のネットスーパーは遅くとも21時や22時までなのですが、なんと深夜0時まで対応してもらうことができるので、ライフスタイルが夜型の人でも安心です!

具体的には最短4時間で当日配達をしてもらうことができるのです。

 

まとめ

このように、アマゾンプライムに初めて会員登録すると、利用できるサービスが多いので慣れるのに大変という有り難い悲鳴もあります。

実際私は何回か悲鳴をあげました(笑)

お得にショッピングするも良し、またアマゾンプライム会員はお試し無料期間があるので一度、サービスがありすぎて忙しいという経験もしてみると良いですよ 😉


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

-Amazon
-

© 2023 funfans Cafe Powered by AFFINGER5