WANIMA

WANIMA紅白2018出場なるか?出演ならば曲目は「シグナル」濃厚?

WANIMA ワニマ

2018年も残すところ2ヶ月を切りました。

そして年末に話題に上がるのが、やはり「司会は誰か?」「どんなアーティストが紅白に出場するのか?」「歌う曲は?」ってことですよね?

昨年紅白初出場を果たし、大人気ロックバンドのWANIMA。

地元熊本も大盛り上がりでしたが、今年は2回目の出場なるか?

(勝手に)予想&考察してみました!

スポンサーリンク

WANIMAの人気度チェック

アルバム発売とドーム公演

今年のWANIMAもすごかった。

メジャーデビューアルバム『Everybody!!(エビバデ)』が、初週だけで12.6万枚を売り上げて、なんとオリコン週間アルバムチャートで1位を獲得しました。(週間デジタルアルバムランキングでも初週1万5225DLで1位)

created by Rinker
¥2,100 (2023/05/31 02:19:01時点 Amazon調べ-詳細)

そして畳み掛けるようにエビバデツアーを開始し、ツアーファイナルとして、今年8月にはなんと初のドーム公演をメットライフドームで開催しました。

動員人数は2日間で計7万人。

WANIMAの人気具合が伺いしれますね。

エビバデツアーファイナル@ドームのDVDブルーレイ発売

野球選手登場曲 使用回数ランキングNO.1

WANIMAの人気度数を図るのに、興味深いランキングが、この

『野球選手登場曲 使用回数ランキング』

です!

今年はワンオクを抑えての1位を獲得したのがWANIMAでした。

なんと全球団中23選手が、WANIMAの曲を登場曲に使用していて、とくに使用回数の多かった曲は

  1. やってみよう
  2. ともに
  3. ヒューマン
  4. CHARM

です。

続いてはBIG UP!やシグナルなどを様々な曲もランクインしていました。

その中でも、曲を使用している選手が最も多かったのは、やはりソフトバンク・ホークスでした!
(6選手)

唯一の九州の球団ですから、やはりWANIMA愛も強いのかもしれませんね。

スポンサーリンク

NHK好みの歌詞

WANIMAの歌詞は心を揺さぶる

WANIMAの曲は全てボーカルKENTAの作詞です。

その曲をざっくり見てみると、「勇気づけ系」「爆走パンク系」そして「エロ系」に分かれるように感じます。

メロディはとてもキャッチーでノリがいいのでカラオケで選曲すると以外にエロ系の歌だったりするので、カラオケでの歌詞を画面で追うとちょっと赤面します (^O^;)

また、意味の分かっていない小学生の子供たちが歌うのも、ちょっとあまりにもあけすけな歌詞なので大人達は苦笑い状態です。

昔のNHKだったら、紅白出場候補にも名前が挙がらなかったでしょうね。。

しかし、それを上回るWANIMA人気の火付けとなるのが、勇気づける曲のその歌詞です。

先日のNHKの『SONGS』に2回目の出演を果たしたWANIMA

多くの若者がWANIMAが放つ曲のメッセージに奮い立ち、涙する姿を見て、番組MCの大泉洋さんは、

WANIMAさん達自身も大変苦労されたんでしょうね。そして沢山悩まれて。。それが歌になり、皆さんを勇気づけていて。。」

と語っていました。

本当にボーカルのKENTAやギターのコーシンくんの幼少期から青年期、上京してから今までの苦労は本当に並々ならないものがありました。

だからこそそのKENTAの歌詞は、苦労している人、孤独と闘っている人、夢に向かって葛藤している人、などなど辛い境遇の人々の心に刺さり、勇気づけられるのでしょう。

WANIMAはメンバー全員が熊本県出身。

代表曲の『ともに』は、熊本地震の時と時を同じくしてレコーディングされた曲。

゛生きていれば、命さえあれば ゛の歌詞に、苦難のどん底にいた被災地の人々をどれだけ勇気づけたことでしょう。

2018年は異常気象で自然災害も多く、多くの『被災した地域』がでました。

そんな苦境に立たされた人々を、WANIMAの歌はまた勇気づけることでしょう。

スポンサーリンク

2018年はNHK番組に出演が多めだったWANIMA

そうしたWANIMA人気を見て、NHK側も『今、最も勢いのあるバンド』として特集を組み始めました。

記憶にあたらしいのが、今年2月にNHK総合で放送された

「WANIMA 18祭」

この番組企画は、子供と大人の岐路に立つ若者たちから大反響を呼びました。

その後も秋にはNHKの「シブヤノオト」でオオトリを努め、『SONGS』に2回めの出演し特集されました。

とにかく、民放に負けないくらいのNHK出演を果たしたWANIMAでしたから、「今年2018年の紅白も。。」と期待されるのがわかりますよね?

紅白2017のWANIMA

WANIMAカフェの紅白衣装

昨年の紅白の時に着用した、WANIMAメンバーの衣装は、今年期間限定で福岡、渋谷のタワレコにオープンした『WANIMAカフェ』でも展示されていました。

スポンサーリンク

WANIMAの紅白出場に対するSUGIZOの感想

昨年の紅白の時に、X JAPANとして出演したギタリストSUGIZO。

 

View this post on Instagram

 

A post shared by SUGIZO (@sugizo_official) on

テレ朝のドリフェス(ドリームフェスティバル)に参加した時から、WANIMAメンバーを気にかけてくれていたとか。

昨年の紅白のときも、初出場で緊張していたWANIMAに優しく声をかけてくれたそうです。

その時の様子をオールナイトニッポン0で語っていました。

KENTA:『WANIMAみたいなバンドが紅白に出るっていうのは、凄い良い時代になったね』って声をかけてくれました。緊張していたから、先輩方が話しかけてくださって、凄く嬉しかったです。

引用:WANIMAのオールナイトニッポン0

ほんとそうですね。

筆者の年代からすると、『紅白出場歌手』と言えば、どうしても『品位校正で真面目なアーティスト』と想像してしまいますが、最近では、外見にとらわれない人気と実力の伴った、時代を象徴するようなアーティストの出場が多くなりました。

前述したように、NHK側も「なぜWANIMAが若者の心を捉えて離さないのか」を正面から考察してくれているように感じますね。

スポンサーリンク

WANIMA紅白2018出場(だったら)この曲

2018年のヒット曲を振り返る

今年もWANIMAには、アルバム『Everybody!!(エビバデ)』からも多くのヒット曲が生まれました。

特にドラマ主題歌やCMタイアップ曲も多かったですね。

Everybody!!リンガーハットCMソング
シグナルロッテアイス「爽」CMソング
Drive映画「OVER DRIVE」主題歌
JUICE UP!!のテーマ映画「アントマン&ワスプ」オフィシャル・ソング

その曲の中で、今年(もし)WANIMAの2度目の紅白出場が決定したならば、演奏曲の第一候補はやっぱり、18フェスで青年たちとともに歌った

『シグナル』

でしょうね~。

このメッセージ性の強さはハンパない。

終盤の歌詞なんかはもう、迷いと葛藤の中にいる人々の背中を押すこと間違いなし。

是非、新しい年のスタートを切る直前の、年末の紅白の舞台で聞きたい一曲ですよね。

まとめ

2017年の紅白初出場から、突っ走ってきたWANIMA。

今年もファンの一人ひとりの心に寄り添いながらも、爆走してくれました。

来年もWANIMAのさらなる飛躍を期待したいですね。

突き抜けるWANIMAと ともに!

-WANIMA
-

© 2023 funfans Cafe Powered by AFFINGER5